1. ホーム
  2. 病院について
  3. 説明同意と包括同意について

説明同意について

当院では、書面で正式な説明同意をいただく診療項目と、口頭で説明、同意確認をさせていただく診療項目に分けて、対応させていただいております。以下の診療項目は、医師が立ち会う必要がないものが多く、患者さんへの心身のご負担も少ないものです。診療を円滑に進めるために、これらの診療項目については、口頭での説明、同意確認で対応させていただいております。疑問がおありの場合は、医師、看護師までお申し出ください。

NTT東日本関東病院における包括同意に含まれる項目

【一般項目】

問診、視診、理学的診察、体温測定、身長測定、体重測定、血圧測定、リハビリテーション、栄養状態の評価、栄養指導、食事の決定

【検査・モニター】

血液検査、尿検査、蓄尿、痰などの微生物学的検査、検体の病理・細胞診検査、心電図・脈波、肺機能・エコー・脳波・超音波検査・呼吸検査・呼気ガス分析・筋電図・サーモなどの生理検査、X線一般撮影、X線透視撮影、造影剤を用いないCT・MRI、RI(アイソトープ)検査、心理検査、心電図・経皮酸素飽和度測定・動脈圧・呼吸換気・BISモニター・筋弛緩モニター・睡眠センサーなどのモニター、皮内反応検査(パッチテスト、皮内テスト、スクラッチテスト、ツベルクリン反応、最小紅斑量測定など)、アレルギー皮膚テスト

手術・透析・血管造影等を行う場合の、梅毒(トレポネーマ抗体)、B型肝炎(HBs抗原)、C型肝炎(HCV抗体)、エイズ(HIV抗体)の感染の有無を判定する血液検査

患者さんの安全確保や、治療上の必要に応じて、患者さんの様子をカメラでモニターおよび記録(録音・録画)させていただいております。記録されたデータは、内規で定められた期間、保存しております。

【処置】

痰などの吸引、鼻管カテーテル、膀胱留置カテーテル、う歯(虫歯)・歯周病・義歯の検査と治療、口腔ケア、切創の縫合

【投薬・投与】

通常の投薬、注射、末梢静脈内留置針挿入(点滴ラインの確保)、持続皮下留置針挿入、酸素投与

上記の診療行為は一定以上の経験を有する者によって行われますが、それでも時に出血などの合併症を伴うことがあり得ます。こういった場合、合併症の治療は通常の保険診療として行われます。あらかじめ、ご理解いただきますよう、お願いいたします。

【出血を伴う手術・処置の際の服薬内容の伝達】

手術などの処置に出血を伴う場合、普段服用している薬の種類によっては、一時服用を中止しないと手術・処置ができないことがあります。出血を伴う可能性がある手術や処置が予定された時には、服用している薬剤の詳細について、スタッフまでお知らせください。薬剤の詳細についてのお申し出がなく手術や処置が中止されますと、費用が患者さんの負担になる場合があります。

【チームの活動】

当院では、診療科のほかに、患者さんのケアを充実させるために、必要に応じて、感染対策チーム、栄養サポートチーム、緩和ケアチーム、糖尿病透析予防管理チーム、認知症ケアチーム、排尿ケアチーム、褥瘡ケアチーム、精神科リエゾンチーム、ハートケアチームなどが診療に参加することがあります。

【外国人向け医療コーディネーター・医療通訳者について】

当院では、多言語による診療案内や、異文化、宗教に配慮した対応等、外国人患者受け入れを行っており、厚生労働省の推進する外国人患者が安心して医療を受けられる環境の整備に協力をしております。 円滑で安全な診療のために必要な場合、外国人向け医療コーディネーター、医療通訳者(遠隔通訳含む)が臨床にて診療を補助いたします。その際には、ご理解とご協力をお願い致します。尚、外国人患者の家族または関係者による通訳の場合は、通訳過誤や倫理問題のリスクがあることをご理解ください。

【学生・研修生や初期臨床研修医について】

当院は厚生労働省が定める指定基準をみたした臨床研修指定病院です。初期臨床研修医が適切な指導のもと、診療行為に携わっております。また、当院は医療職の育成を担う臨床実習機関でもあるため、学生や研修生等が厳重な監督の下に見学・実習・研修に参加する場合がございます。その際には、ご理解とご協力をお願いします。

【宗教・文化】

当院では患者さんの宗教や文化に対し配慮をしておりますが、診療にあたる医療者の性別、宗教食において希望に沿えない場合があります。また、絶対的無輸血での手術や無血の処置は行うことが出来ません。

【裁判管轄】

当院における診療行為、診療行為に係わる通訳や翻訳の齟齬および事務手続きに関して生じた訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

【準拠法】

当院における同意は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

【プライバシー】

カメラ、スマートフォン、ビデオ等による病院での撮影は、他の方のプライバシーを侵害するおそれがありますので、禁止とさせていただきます。

【調剤薬局等への情報提供について】

薬物療法の安全性向上を目的とした円滑な連携のために、必要に応じて調剤薬局や他の医療機関に対して患者さんの薬歴、副作用歴、臨床検査値、お薬に関する説明内容等の情報を提供させて頂きます。

2023年9月12日 NTT東日本 関東病院院長

個別同意診療項目

当院では、下記の診療項目については、個別に説明同意をいただいております。

診療項目(日本語)
全科 CTガイド下生検
全科 CV(中心静脈カテーテル(皮下埋め込み型))ポート造設術
全科 ステント挿入
全科 気管支鏡
全科 気管切開
全科 気管内挿管
全科 胸腔穿刺・ドレナージ
全科 経食道心エコー
全科 血管撮影検査
全科 抗癌剤治療
全科 骨髄穿刺
全科 持続硬膜外麻酔チューブ留置
全科 処置のための経静脈鎮静
全科 身体拘束
全科 心嚢穿刺
全科 髄液穿刺
全科 生検術 (表在性のものを除く)
全科 脊髄造影検査
全科 造影CT検査
全科 造影MRI検査
全科 中心静脈カテーテル留置
全科 胃瘻造設
全科 椎間板造影検査
全科 内視鏡検査
全科 表在リンパ節生検
全科 腹腔穿刺、腹腔ドレナージ
全科 輸血・血液製剤の使用
全科 腰椎部脊髄腔穿刺
手術関連科 手術室、外来で行う手術
麻酔科、手術関連科 全身麻酔、硬膜外麻酔、局所麻酔
循環器内科 EVT(経皮的末梢動脈インターベンション)
循環器内科 PCI(経皮的冠動脈形成術)
循環器内科 下大静脈フィルター挿入(一時的、永久的)
循環器内科 左心カテーテル検査(CAG, LVG, AoG)、右心カテーテル検査
消化管内科 狭窄のバルーン拡張
消化管内科 内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)
消化管内科 内視鏡的粘膜下層剥離術(胃・大腸)
肝胆膵内科 ラジオ波焼灼療法
肝胆膵内科 経皮的胆道ドレナージ(PTBD)
高血圧・腎臓内科 バスキュラーアクセス作成
高血圧・腎臓内科 バスキュラーアクセス造影検査
高血圧・腎臓内科 透析導入
高血圧・腎臓内科 透析用カテーテル挿入
高血圧・腎臓内科 腹膜透析カテーテル挿入
糖尿病内分泌内科 内分泌負荷試験
血液内科 骨髄移植
血液内科 再生不良性貧血への骨髄移植
血液内科 自家末梢血幹細胞移植
血液内科 自家末梢血幹細胞採取
血液内科 髄注
血液内科 同種末梢血幹細胞移植
血液内科 同種末梢血幹細胞採取
外科 胃瘻造設(手術室以外で実施)
産婦人科 帝王切開分娩
産婦人科 分娩(正常分娩、異常分娩、会陰切開)
産婦人科 分娩誘発、促進(頸管拡張処置を含む)
ペインクリニック科 ファセットサーモ・関節サーモ
ペインクリニック科 ラッツカテーテルによる持続硬膜外への薬剤注入術
ペインクリニック科 胸・腰部交感神経節ブロック
ペインクリニック科 硬膜外ブロック・仙骨硬膜外ブロック
ペインクリニック科 三叉神経ブロック
ペインクリニック科 神経根ブロック・神経根サーモ
ペインクリニック科 星状神経節ブロック
ペインクリニック科 仙骨硬膜外造影・仙骨硬膜外洗浄
ペインクリニック科 椎間関節ブロック
ペインクリニック科 椎間板造影
ペインクリニック科 肋間神経ブロック・透視下肋間神経ブロック
ペインクリニック科 腕神経叢ブロック
ガンマナイフセンター ガンマナイフ治療
ガンマナイフセンター 脳血管撮影
脳神経外科 CEA(頸動脈血栓内膜剥離術)
脳神経外科 ダイアモックス負荷SPECT(RI(ラジオアイソトープ)断層撮影装置)
脳神経外科 血栓溶解療法(rt-PA静注療法)
脳神経外科 経食道心エコー検査説明
脳神経外科 脳血管撮影
脳血管内科 tPA治療(血栓溶解療法)
脳血管内科 ダイアモックス負荷SPECT(RI(ラジオアイソトープ)断層撮影装置)
脳血管内科 急性期脳梗塞に対する血管内治療
脳血管内科 経食道心エコー検査説明
脳血管内科 血管内血栓溶解(経動脈的)
脳血管内科 血管内治療(コイル、ステント、PTA(経皮的血管形成術))
脳血管内科 脳血管撮影
泌尿器科 GnRHアンタゴニスト製剤(内分泌療法(ホルモン療法))
泌尿器科 LH-RHアゴニスト製剤(内分泌療法(ホルモン療法))
泌尿器科 前立腺癌に対する内分泌療法
泌尿器科 膀胱癌に対するBCG注入療法
泌尿器科 膀胱癌に対する膀胱内BCG注入療法
放射線科 CTガイド下肺生検
放射線科 ミエログラフィ
放射線科 画像ガイド下生検
放射線科 画像ガイド下膿瘍ドレナージ
放射線科 血管撮影(切開×)
放射線科 造影CT検査
放射線科 造影(ガドリニウム製剤)MRI検査
放射線科 造影(リゾビストR注)MRI検査
放射線科 放射線治療
皮膚科 ALEXレーザー
皮膚科 V-beamレーザー
皮膚科 陥入爪治療
皮膚科 静脈瘤硬化療法
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 嚥下造影検査
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 鼓膜切開
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 鼻粘膜焼灼
眼科 ステロイドテノン嚢下注射
眼科 ステロイドパルス療法
眼科 レーザー虹彩切開術
眼科 蛍光眼底検査
眼科 抗VEGF(硝子体内注射)治療
眼科 前房水採取
歯科口腔外科 BPs(ビスフォスフォネート)系薬剤患者における口腔外科手術
歯科口腔外科 CDDP(シスプラチン)併用化学放射線療法
歯科口腔外科 Cmab(セツキシマブ) + FP(フルオロウラシル+シスプラチン)療法
歯科口腔外科 Cmab(セツキシマブ)併用化学放射線療法
歯科口腔外科 TPF(ドセタキセル+シスプラチン+フルオロウラシル)療法
歯科口腔外科 TS-1療法(経口抗悪性腫瘍剤)
歯科口腔外科 観血的整復固定術
歯科口腔外科 頸部郭清術
歯科口腔外科 歯科インプラント治療
歯科口腔外科 歯根尖切除術
歯科口腔外科 腫瘍切除術/再建術
歯科口腔外科 上顎洞底挙上術
歯科口腔外科 舌部分切除術
歯科口腔外科 嚢胞開窓術/摘出術
歯科口腔外科 抜歯術
歯科口腔外科 埋伏智歯抜歯術
リハビリテーション科 嚥下造影検査
精神神経科/心療内科 治療のための鎮静薬投与
精神神経科/心療内科 通電療法