-
紹介状持参のお願い
外来患者の皆さまにおかれましては当院を受診される際はお近くの医院、クリニック、またはかかりつけの医師からの紹介状(診療情報提供書)をご持参いただきますようお願いいたします。
入院について
分娩時の入院
妊娠中にできる準備
あらかじめ、病院までのルートや手段、所要時間などを調べておくと安心です。タクシー会社の連絡先も事前にいくつかピックアップしておきましょう。当院は、小さなお子様とのお二人での来院はご遠慮いただいております。そのため、陣痛がきた際のお子様の預け先について、親しい方と事前に話し合っておくとよいでしょう。
入院のタイミング
陣痛かな?と思ったら、何分ごとにお腹が張る(子宮の収縮)のか計りましょう。初産婦さんなら10分ごと、もしくは1時間に6回以上、経産婦さんなら15分ごとにお腹の張りを感じたら病院にご連絡ください。また、破水、生理2日目以上の出血、長時間赤ちゃんが動かないといった症状がある場合にもご連絡ください。連絡先については、当院で配布する“マタニティブック”をご参照ください。
LDR
お産で入院するときのお部屋で、病棟に3室あります。陣痛(Labor)~分娩(Delivery)~産後の回復(Recovery)まで同じ部屋で過ごすことができます。痛みが強いときに、陣痛室→分娩室→回復室と歩いて移動する必要がなく、心身ともに負担が軽いことが特徴です。陣痛時は、家庭的な雰囲気のなかでリラックスして過ごすことができ、分娩時にはベッドが分娩台に早変わりし、収納されていた医療機器が出てきます。
入院時には荷物がたくさんになりますので、お水をお持ちいただく必要がないように、冷蔵庫に無料の飲用水をペットボトルで準備してあります。
- ※LDRへの入室はご主人(パートナー)のみとし、お子様の入室はご遠慮いただいております。
(感染対策を行いながら、立ち会い分娩を実施しております) - ※帝王切開は、3階手術室にて行います。なお、手術室でのパートナーおよびご家族の立ち合いはご遠慮いただいております。
入院に際しての留意点
入院の条件は個人差が大きいため、まずはお電話をください。状況をうかがった上で、来院していただいたほうが良いと助産師が判断しましたら、その状況に応じてご案内をいたします(平日の昼間は産科外来へ、夜間・休日は直接8階A病棟)。
不審者の侵入、新生児の連れ去り予防のため、産科専用病棟である8階A病棟への入室には専用カードが必要です。入室方法につきましては、妊婦健診時にお伝えいたします。
出産後の入院生活
お部屋
産科病棟には2人部屋、4人部屋と個室があり、清潔で静かな環境を整えています。フリーWi-Fi通信環境がございます。ホテルライクな入院生活をご希望の方は、11階の特別室をご利用ください。
また、帝王切開が必要な方は不安も大きいため、ご主人(パートナー)と過ごしていただくことが出来る特別個室を新たに準備しました。感染対策を行いながら、一緒に泊まって、不安なお母さんを応援していただくことが出来る広いお部屋です。ご主人のワークスペースを備え、帝王切開後のお母さんも安心してゆったりと過ごすことができる環境です。
ご主人(パートナー)の体調が万全でない場合には、面会・宿泊をお断りさせていただく場合もございます。
■産科特別個室(室料差額代50,000円/日(非課税))
<お子様とご一緒に入院>
ご主人・パートナー・お子様(コロナ禍の現在、大人のみの宿泊とさせていただいております)とご一緒に入院が可能です。ご家族がお泊り頂く期間、ご家族のお食事も提供致します。
(お子様のお食事はご相談によります)
<その他>
お祝いスイーツ、自室にてエステサービス
■産科一般個室(室料差額代25,000円/日(非課税))
<その他>お祝いスイーツ、院内店舗にてエステサービス
■産科病棟4人部屋 (差額室料なし)
■11階特別個室 (室料差額代38,000〜120,000円/日(非課税))
【手ぶら入院】
すべての個室タイプで手ぶら入院が可能となっております。
パジャマ/バスタオル/フェイスタオル/ルームシューズ/ボックスティッシュ/一般個室用アメニティセット付
※4人部屋利用の方は、有料にて手ぶら入院セットがご利用いただけます。
産褥パジャマ、バスタオル・フェイスタオル : 495円/日(税込)
アメニティセット・ルームシューズ : 7,700円(税込)
お食事
褥婦さんの疲れを癒し、おいしく食べていただけるような、産後の栄養バランスを考慮したお食事とおやつを用意しています。
- ※アレルギーや宗教上の理由等で、食べることのできない食品がございましたらお伝えください。
(写真は一例です)
入院期間
産後の入院期間は、正常分娩の場合6日間(産後5日目退院)、帝王切開の場合8日間(産後7日目退院)となります。このような通常の入院期間に加えて2泊3日まで延長可能な産後入院プラン”産後ゆったり入院”プランをご用意しています。産後の疲れを十分とってから退院できるというメリットがあります。
産後ゆったり入院プラン
対象:産後、医師から退院許可が出た褥婦さんと赤ちゃん
期間:通常の入院期間に加えて1泊2日〜2泊3日
さらに延泊をご希望の方は、ご希望をお聞かせください。
場所:8階産科病棟
保険:自費診療
料金:通常の入院費用に加え、34,000円(1泊2日)〜68,000円(2泊3日)(非課税)
申込:産科病棟にて、産後2日目迄に病棟の助産師にお伝えください。
※コロナ禍の現在、中止とさせていただいております
対象:赤ちゃんの父親
期間:1泊2日
内容:赤ちゃんの沐浴実施、粉ミルクづくり、育児体験など助産師による個別指導1時間(平日)、
寝具、食事(3食以内)
料金:8,000円(非課税)
コロナ禍のため、運用が変更になる場合がございますので、詳しくは産科外来へお問い合わせください。