1. ホーム
  2. 病院からのお知らせ
  3. 患者さん
  4. 医療関係者
  5. 震度6強の地震発生を想定し、災害訓練を実施しました

震度6強の地震発生を想定し、災害訓練を実施しました

11月29日(金)、NTT東日本関東病院で災害訓練を行いました。
「13時50分に関東地方南部に震度6強の地震が発生。地震により多数発生した負傷者を受け入れる」との想定で訓練を行い、品川区医師会、荏原医師会、品川区保健所地域医療連携課、品川区薬剤師会、当院職員(医師、看護師、薬剤師、医療技術職員、栄養士、DMAT隊員、事務職員)、模擬患者役のTHCU学生等、総勢150名以上が参加しました。

一次トリアージエリアでは治療の優先順位を決めるトリアージをおこない、重症・中等症・軽症と分け、各エリアへの搬送は搬送班がストレッチャー、担架、車いすを駆使し搬送を行い、搬送された各エリアでは処置を行いました。

患者さん役になったTHCU学生は、予め一人ひとりに設定された傷病内容に基づき、大きな声で痛いと訴えたり、家族とはぐれ家族を探す人など様々な傷病者を想定して行われました。

各職員は本部の指示を受けながら手探りながらも真剣に取り組んでおりました。
参加した職員からは「訓練を受けた職員は、実際の場面でもイメージして動けそうです」 「より実践に近い状態に近づけたように感じる」などの意見が出されました。

区南部の災害拠点病院として、実際の災害時にすばやく動けるよう、今後も訓練を継続してまいります。

診療本部が各エリアを統制している様子の写真

診療本部が各エリアを統制している様子

赤エリアへ搬送する様子の写真

赤エリアへ搬送する様子

一次トリアージエリアから各エリアへ搬送している様子の写真

一次トリアージエリアから各エリアへ搬送している様子

本部と連動している電子ホワイトボードへ記入している様子の写真

本部と連動している電子ホワイトボードへ記入している様子

特殊メイク(ムラージュ)を施した医学生の写真

特殊メイク(ムラージュ)を施した看護学生①

特殊メイク(ムラージュ)を施した医学生の写真

特殊メイク(ムラージュ)を施した看護学生②

 

【本件に関するお問い合わせ】
NTT東日本関東病院
TEL:(03)3448-6111