当院では社会の変化とともに生まれるニーズに応えるため、WEB予約やオンラインによる受診相談・セカンドオピニオンの実施、病院待合番号表示アプリ「Sma-pa(スマパ)」の導入や入院費の後払いサービスなど、さまざまな取り組みを行っています。また、システムの導入以外にも患者さんのスムーズな受診のために多職種による支援を行っております。
引き続き、安心して受診できる環境へと結びつけられるよう取り組んでまいります。

①【入退院窓口】入院費の後払いサービスを開始
入院費の後払いサービスを開始しました。入院申込みの際に、専用端末でクレジットカード情報を登録していただくと、退院時に会計を待たずにお帰りいただけます。
② 多職種による患者さんへの支援
手術・検査・治療のため入院が決まった方を対象に、入院前のオリエンテーションや手術に必要な診療のマネージメントを行っています。
③【会計窓口】
お支払いに利用できるQR決済(WeChatPay、LINEPay)の取り扱いブランドを随時追加。
詳細は「お問い合わせ お支払いについて」をご確認ください。
④【初診窓口】オンライン資格確認を実施中
オンライン資格確認システムを導入し、健康保険証だけでなく、マイナンバーカードでの保険資格情報の確認も行っています。
⑤【初診窓口】看護師によるトリアージを実施中
多くの患者さんが来院される午前中は看護師が受診前に患者さんの状態を確認し、スムーズな診療につなげます。
⑥【外来受付】事前のWeb問診でスムーズ(一部診療科のみ)
来院前にWeb問診を実施していただくことで、当日のスムーズな受診につながります。
詳細は「Web問診実施のお願い」をご確認ください。
⑦ オンライン受診相談・セカンドオピニオン実施中(一部診療科のみ)
遠方の場合や離れたご家族との三者間でのご相談も可能です。ご自身やご家族の症状でお困りの方はご相談ください。
詳細は「オンラインによる 受診相談・セカンドオピニオンについて」をご確認ください。
⑧【外来受付】WEB予約で受診がスムーズ
紹介状をお持ちの初診の方は、当院ホームページより受診予約の申込みができます。
また、予約の変更やキャンセルの申込みも承っておりますのでご活用ください。
詳細は「WEB予約」をご確認ください。
⑨ 病院待合番号表示アプリ「Sma-pa(スマパ)」で待ち時間のストレス軽減
ご自身のスマートフォンで順番を確認できるサービスです。待合室でお待ちいただくことなく、ご自宅など病院の内外問わず、離れた場所でも順番状況を確認できます。
詳細は「通院・再診の方 病院待合番号表示アプリ」をご確認ください。