今回の食材「鶏もも肉」

今回は見た目もきれいなメニューです。鶏肉にかけるソースはみかんを使いさっぱりした味付けですが、にんにくも加わり風味豊かに仕上げています。みかんに含まれるクエン酸は糖質やたんぱく質などをエネルギーとして、効率良く燃焼させる効果があります。また疲労回復や筋肉疲労を軽減する効果なども期待できるので、にんにくの滋養強壮効果もあわさり体力回復の手助けも期待できます。
栄養価【1人分】
エネルギー 477kcal
たんぱく質 25.0g
食塩相当量 1.2g
材料【2人分】
鶏もも肉 1枚(250g)
塩コショウ 少々
小麦粉 適宜
(トッピング)
グリーンカール 50g
アーリーレッド 100g
ベビーリーフ 50g
ミニトマト 30g
マヨネーズ 20g
粉チーズ 10g
黒胡椒 少々
塩 ひとつまみ
温泉卵(盛付用) 1個
(ソース)
みかん(Sサイズ) 2個
玉ねぎ 20g
にんじん 20g
無塩バター 20g
おろしにんにく 4g
塩 0.6g
下準備
❶鶏もも肉を一口大に切る
❷玉ねぎ・にんじんは皮をむきすりおろす
❸みかん1個分/半分に切り果汁を絞る
❹みかん1個分/皮をむき、小さめ(1cmほど)に切る
❺アーリーレッドはスライス、グリーンカールは一口大にし洗い、水気をしっかり切る
作り方
❶ソースの塩以外の材料を鍋に入れ、弱火~中火で炒めながら煮詰めていき、塩で味を調える
❷一口大に切っておいた鶏肉に塩コショウを振り、小麦粉をまぶす
❸油を敷き、熱したフライパンで焼く
❹お皿に野菜を敷き、❸の肉を乗せ、❶のソースをかける
❺仕上げに半分に切ったミニトマト、温泉卵を乗せ、マヨネーズ・粉チーズ・黒胡椒をお好みの量かけて完成